このブログを始めたころはボクはJinmasと名乗ってました。
ボクの記憶ではボクのことをJinmasと最初に呼んだのは、
おそらく今は亡き京都の敬愛すべきオルガニスト「マンボ松本」さんだったと思います。
彼に会った時も今もボクはカフェジンタ(Cafe Jinta)のマスターです。
(カフェジンタという名前の由来にご興味ある方はコチラへどうぞ。)
ジンタのマスター、略してジンマスというわけです。
気に入ってたんで、変える必要があったかと言えばないのですが、変えることにしました。
ある日、カフェという仕事から自分を開放しようと思うようになり、マスターって響きがどうもしっくり来なくなったんですね。
で、相談したんです。オモシロタノシストに。
というわけで、本日(2015/3/9)をもって、ボクはオノジンタです。
僕はどうやら自分そのものをネットを通じて表現しながら生きているようです。
それが収入に繋がってるかどうかは不明です。(笑
昔の僕なら、「オレ何やってるんやろ?」って思ってたと思います。
カフェオーナーとしてカフェ経営に専念していくという姿勢から
は程遠く、不真面目な生き方なように感じ自責したと思います。
でも今は思わなくなっちゃいました。
フリーランスなんだからもっとフリーでいいじゃないかと。
そう考えるようになると、やりたくても出来ないって思ってた
イロイロなことが出来るような気がしてきたんですよね。
ついつい肩に力が入っちゃう性分なんで、できるだけ気負わず気楽にいこうと思います。
公開日:
最終更新日:2016/02/17