先日facebookを辞めた。
CafeJintaとオノジンタのfacebookページからの情報発信用に、友達ゼロの、ログイン用アカウントは用意したので、全く辞めたかというと違うのかもしれないな。
facebookの使い方を変えたというほうが正確かも。
突然敢行したことなので、友達でつながっていた人たちにはご連絡もせず仕舞い。
facebookページのメッセージ機能で親しい方には連絡をしようと思っていたのだけれども、個人→ページでメッセやりとりが始められないことを知ったのは、アカウント削除してからのことで後の祭となってしまった。
facebook内で僕を探した方、決してブロックしたわけでないので、誤解しないでくださいね。
変えてみて、やっぱりという感じなのだが、ついついタイムラインを見てしまっていた時間を、有意義に過ごせるようになったと思う。
それに、なんだか肩の荷がおりたような気持ちになった。
本来の友達との距離をfacebookに無理からに近づけられているようなところが、重たかったんだと気付いた。
連絡を取る方法としてのネットは非常に便利なんだけど、人間関係そのものへのネットによる介入に、気持ちがついて行ききれなかった感じかな。
兎にも角にも、これでスッキリ。
さぁ、いいねに頼って、付き合いを怠ってしまった友達に、会いに行こうかな。